文法

一問一答

<span class="mini-textbox-border"></span><p><span style="font-size:14px;">[4級]一問一答の攻略</span></p><p><span style="font-size:14px;"><br /></span></p><p><span style="font-size:14px;">例題</span></p><p><span style="font-size:14px;"></span></p><p class="MsoNormal">問い: 你去哪儿? (試験用紙には①②③④の番号のみ)</p><p class="MsoNormal">       ①我吃饺子。②我去北京了。③我去北京。④我去过上海。</p><p class="MsoNormal"><span></span></p><p class="MsoNormal"><br /></p><p class="MsoNormal">”一問一答“はわりに対策が取りやすい。<img src="http://e-tiaozhan.com/www/js/kindeditor/plugins/emoticons/images/13.gif" border="0" alt="" /></p><p class="MsoNormal">なぜなら、「問い」はすべて疑問文で、疑問文だから文中にほとんど疑問詞・疑問助詞など、分かりやすいヒントが含まれているからです。「問い」の中の疑問詞・疑問助詞さえ聞き取れば、何を聞かれたか、分かるから正解の方向性が見えてくる。</p><p class="MsoNormal"><br /></p><p class="MsoNormal">従って、「一問一答」の対策は疑問詞・疑問助詞に着眼し、それらを<span style="color:#FF9900;">10種類</span>に分類し、それぞれの攻略法、そしてその攻略法に基づいた数多くの練習問題を用意しています。</p><p class="MsoNormal"><br /></p><p class="MsoNormal">【分類】</p><p class="MsoNormal"><br /></p><p class="MsoNormal">1物事(<span style="color:#E56600;">什么</span>)      モノ・コトに関する疑問詞、「なん、なに、なんの~」。<span></span></p><p class="MsoNormal">2ひと(<span style="color:#E56600;">谁</span>)    人に関する疑問詞、 「だれ」。<span></span></p><p class="MsoNormal">3時間(<span style="color:#E53333;">什么时候</span>) 時間に関する疑問詞、「いつ」。<span></span></p><p class="MsoNormal">4場所(<span style="color:#E53333;">哪儿</span>)      場所に関する疑問詞、「どこ」。<span></span></p><p class="MsoNormal">5数量(<span style="color:#E53333;">几</span>)    数量に関する疑問詞、「なん~、どのくらい」。<span></span></p><p class="MsoNormal">6原因(<span style="color:#E53333;">怎么</span>)    a原因に関する疑問詞、「なぜ」。<span></span></p><p class="MsoNormal"><span> b</span>方法に関する疑問詞、「どうのように」 <span></span></p><p class="MsoNormal">7確認(<span style="color:#E53333;">怎么样</span>)   意思確認の疑問文する構文、反復疑問文をはじめ、様々な形式がある。</p><p class="MsoNormal">8疑問助詞(吗/吧/呢) 文末につけて疑問文をつくる。「~か、~だろう」。</p><p class="MsoNormal">9非疑問詞用法   文中に疑問詞があるが、疑問文ではない。</p><p class="MsoNormal">10反問文      「問う」というより、強い感情を表す形式。反発、非難の場合よく使われる。</p><p class="MsoNormal"><br /></p><p class="MsoNormal">明らかに、「問い」の中の「疑問詞・疑問助詞」を聞き取るのは重要な第1歩。</p><p class="MsoNormal">だだし、ただ第1歩に過ぎない。</p><p class="MsoNormal">質問文を聞き取れたからといって、必ず正解するとは限らない。</p><p class="MsoNormal">なぜなら、出題者は4つの選択肢でさまざまな手法で受験者を惑わすからだ。</p><p class="MsoNormal">その常套手法は実にさまざま。例えば、</p><p class="MsoNormal" style="margin-left:18.0pt;">1.你去哪儿?</p><p class="MsoNormal" style="text-indent:31.5pt;">①他去图书馆。❷我去图书馆。</p><p class="MsoNormal">※主語をすり替える。①はいかに正解のように聞こえても、主語がすり替えられたから、正解ではない。</p><p class="MsoNormal" style="text-indent:21.0pt;"><br /></p><p class="MsoNormal" style="text-indent:21.0pt;">2.你喝什么茶?</p><p class="MsoNormal" style="text-indent:31.5pt;">❶我喝花茶。   ②我喝茶。</p><p class="MsoNormal" style="margin-left:10.5pt;text-indent:-10.5pt;">※質問は「何を飲む?」あるいは「お茶を飲む?」ではなく、「なんのお茶を飲む?」、つまりお茶を飲むことを前提に、飲みたいお茶の種類を聞く。</p><p class="MsoNormal"><br /></p><p class="MsoListParagraph" style="margin-left:18.0pt;"><span>3.</span>你买什么?</p><p class="MsoListParagraph" style="margin-left:18.0pt;text-indent:10.5pt;">①我买了一件毛衣。  ❷我想买件毛衣。    ③我没买毛衣。</p><p class="MsoNormal">※質問の場面設定は買い物する前、相手に「何を買う?」と聞くのに対して、①②は買い物が終わった時の会話。</p><p class="MsoNormal"><br /></p><p class="MsoNormal">まとめ</p><p class="MsoListParagraph" style="margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt;">1.まず「疑問詞・疑問助詞」を聞き取ること。そのため、疑問詞ごとに特訓する。</p><p class="MsoListParagraph" style="margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt;">2.正解以外の選択肢に惑わされないこと。集中練習によって、出題者の常套手法も心得する。</p><p class="MsoListParagraph" style="margin-left:21.0pt;text-indent:-21.0pt;">3.大胆に推測する。いくら勉強しても、実際受験する時、必ず分からない単語、文法があるはず。むしろ全部聞き取れるのが少数。なので、練習するときから、聞き取れないところがあっても、すぐ正解をみないで、まず推測して答えてみる。そしてより重要なのは、答え合わせの際、自分の判断が当たったか、外れたか、外れたら、なぜ外れたか、などなど「反省」し、「推測力」を高めていくこと!</p><p class="MsoListParagraph" style="margin-left:42.0pt;"><br /></p><br /><p><br /></p>